top of page
_MG_9780.jpg

​せっかくなので

​永代について語りたい!

検索

古くなった橋を架け替えています


河岸通りの巽橋が架け替え工事に入りました。 改修でなく架け替え、ということなので、現状の橋を一度全てこわして架け直す、ということのようです。見た目には「そんなに老朽化が進んでいたのかな?」という印象でしたが、大型のトラックもよく通るので、見えないところで痛んでいたのかもしれません。 さて、この橋は永代一丁目と二丁目を結ぶ橋です。現在(2022.03.05)は車両のみ通行止めで、歩行者および自転車は片側ずつ可能になっていますが、予定としては来年の5月までは車両の通行ができないことになっています。 工事の概要についてはこちら↓ https://www.city.koto.lg.jp/470208/machizukuri/dorohashi/kojigenba/tatsumi.html


さて、車両で永代一丁目から二丁目に移動するとなると、実はかなり大変です。永代通りは中央分離帯があるため、簡単に千葉方面の車道へ進入できません。迂回路案内が掲示されていたので、確認すると。。。 一度永代橋を渡って中央区に入り、左折を繰り返して永代橋のたもとに戻る、という方法ですね。ただ、この方法で永代通りを千葉方面の車道に乗れたとしても、右折で永代一丁目、二丁目に進入するのは不可能に近いといえます(時間帯によっては可能)。いったん左折してから葛西橋通りに出て、二丁目を目指す、といった方法になろうかと思います。それほど大きな橋ではありませんが、改めて巽橋の重要さに気付かされる今日このごろです。 工事は一年以上続く予定ですので、折に触れて書き足していこうと思います。

Comments


永代を楽しむサイト
​えいたいみたい
運営

株式会社サウザンドデザイン

〒135-0034

東京都江東区永代1丁目9-2 KS-3ビル1階・2階

https://www.thousanddesigns.com

03-5809-8024(10:00-19:00)

デザイン事務所がひらく絵画教室」

https://www.designroom.me

0120-095-905(10:00-19:00)

★文化庁プログラム beyond 2020  加盟団体

★江東区観光協会 正会員   (会員番号3-0286)

おでかけ情報局ロゴ.jpg
beyond2020ロゴ white.png

© 2020 えいたいみたい

bottom of page