![](https://static.wixstatic.com/media/950ed0_d19f7c3761734729af5cc98fb9f68ab9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/950ed0_d19f7c3761734729af5cc98fb9f68ab9~mv2.jpg)
隅田川の東側河岸を水面に沿って伸びる隅田川テラス。多くの方のマラソンコースでもあります。
しかし、北のほうから川を右手に南下すると、永代橋を越えて150mくらいで素っ気なく終わってしまいます。これは大島川水門で隔てられた大横川への分岐があるためですが、そのまま隅田川沿いの遊歩道には続きがあるのです。
今回はそこへ行く道をご紹介します。
隅田川テラスの最後には永代河岸通りへと続く階段があるので、そこを登ります。
すると恐竜のジャングルジムのある永代公園が見えるので、そのまま通り抜けて永代河岸通りへ。右に進みます。
すると、巽橋という小さな橋を渡ることになり、右手には屋形船が停泊しているのを見ることができます(営業中は出払っている)。
そのまま巽橋を渡った直後、右手に越中島連絡橋という橋があるので、その歩道を渡ります。
右手には大島川水門が見えます。
正面には「ヤマタネ」と書いた大きなビルが。「これで遊歩道に行けるの?」と不安になる気持ちを抑えつつ、道なりにそのビルを迂回するように伸びる小道を進みます。
すると、土手のようなところへ続く階段が出現し、それを登ると…!
素敵な風景が広がりますね。ここからが江東区越中島です。
![](https://static.wixstatic.com/media/950ed0_8db3c8ada2f7407d92492cb2e53f27fd~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/950ed0_8db3c8ada2f7407d92492cb2e53f27fd~mv2.jpg)
川沿いの遊歩道も見えるはず。この道はさらに河口の相生橋まで続き、終わりを迎えます。
遊歩道の終わりには大きな錨(いかり)のモニュメントがありますね。住所こそ永代ではありませんが、隅田川テラスからの道をここまでつなぐ部分を、永代の街の一部が担っています。
![](https://static.wixstatic.com/media/950ed0_5d1071ddb15f46d6a8606624a23294ec~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/950ed0_5d1071ddb15f46d6a8606624a23294ec~mv2.jpg)
相生橋のたもとで一応終わりのようですが、なにやら工事中でしたので、将来的にはこの遊歩道は伸びるのかもしれません…?
Comments