top of page
_MG_9780.jpg

​せっかくなので

​永代について語りたい!

水門に阻まれる隅田川テラス

  • 2020年12月17日
  • 読了時間: 2分


隅田川の東側河岸を水面に沿って伸びる隅田川テラス。多くの方のマラソンコースでもあります。

しかし、北のほうから川を右手に南下すると、永代橋を越えて150mくらいで素っ気なく終わってしまいます。これは大島川水門で隔てられた大横川への分岐があるためですが、そのまま隅田川沿いの遊歩道には続きがあるのです。

今回はそこへ行く道をご紹介します。



隅田川テラスの最後には永代河岸通りへと続く階段があるので、そこを登ります。




すると恐竜のジャングルジムのある永代公園が見えるので、そのまま通り抜けて永代河岸通りへ。右に進みます。






すると、巽橋という小さな橋を渡ることになり、右手には屋形船が停泊しているのを見ることができます(営業中は出払っている)。




そのまま巽橋を渡った直後、右手に越中島連絡橋という橋があるので、その歩道を渡ります。

右手には大島川水門が見えます。




正面には「ヤマタネ」と書いた大きなビルが。「これで遊歩道に行けるの?」と不安になる気持ちを抑えつつ、道なりにそのビルを迂回するように伸びる小道を進みます。


すると、土手のようなところへ続く階段が出現し、それを登ると…!




素敵な風景が広がりますね。ここからが江東区越中島です。



川沿いの遊歩道も見えるはず。この道はさらに河口の相生橋まで続き、終わりを迎えます。




遊歩道の終わりには大きな錨(いかり)のモニュメントがありますね。住所こそ永代ではありませんが、隅田川テラスからの道をここまでつなぐ部分を、永代の街の一部が担っています。


相生橋のたもとで一応終わりのようですが、なにやら工事中でしたので、将来的にはこの遊歩道は伸びるのかもしれません…?

 
 
 

Comments


永代を楽しむサイト
​えいたいみたい
運営

株式会社サウザンドデザイン

〒135-0034

東京都江東区永代1丁目9-2 KS-3ビル1階・2階

https://www.thousanddesigns.com

03-5809-8024(10:00-19:00)

デザイン事務所がひらく絵画教室」

https://www.designroom.me

0120-095-905(10:00-19:00)

★文化庁プログラム beyond 2020  加盟団体

★江東区観光協会 正会員   (会員番号3-0286)

おでかけ情報局ロゴ.jpg
beyond2020ロゴ white.png

© 2020 えいたいみたい

bottom of page